横浜 U
2008年10月19日 Leica M6ttl + Elmarit 28mm |
||
今回は、ラ・ペルラさん・stakaさんに、横浜をご案内していただきました。 お二方に、心より感謝いたします。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
サンオリーブという食堂を訪ねて京急本線の神奈川駅へ。 今回は和牛生姜焼き定食を食べましたけど、味もボリュームも大満足でした。 |
||
![]() クィーンズスクエアにて |
![]() みなとみらい駅にて |
![]() 横浜駅前 |
![]() 関内駅から横浜球場へ |
![]() 横浜球場 |
![]() 横浜球場 |
![]() 日本大通り |
![]() 日本大通り |
![]() 日本大通り |
![]() |
![]() |
![]() |
初めての伊勢崎町です。古くからの商店街だそうですけど、とても良い雰囲気の通りでした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
閉店間近の横浜松坂屋店内。 こんな素敵な百貨店が閉店してしまうのは寂しいかぎりです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
横浜松坂屋の屋上にて。 歌謡ショーをやっていました。 片隅にはお稲荷様が祀られてました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
横浜松坂屋本館の入口。 その外観は歴史を感じさせる素晴らしいものでした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ラ・ペルラさんに案内していただいたヨットハーバー。 そして、コーヒーを頂いた“外交官の家”の階段。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらもラ・ペルラさんに連れて行ってもらった、根岸の競馬場跡。 広い公園では子供達が元気に遊んでいて、その一角に大きな競馬場跡の建物が残されていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
いつか行ってみたかった夜の野毛。 残念ながら日曜日だったためか、あまり人出はありませんでした。 | ||
![]() 桜木町駅 |
![]() 桜木町駅前 |
![]() 桜木町からみなとみらいへの 動く歩道。 |
2008年11月3日 Leica M6ttl + Summicron 35mm |
||
先月に続いて二ヶ月連続で横浜へいきました。 なんど行っても、毎回新たな発見があって飽きない街です。 |
||
![]() クィーンズスクエアへ |
![]() クィーンズスクエアにて |
![]() クィーンズスクエアにて |
![]() 港の見える丘公園にて |
![]() 港の見える丘公園にて |
![]() 港の見える丘公園にて |
![]() 港の見える丘公園の ローズガーデン |
![]() エリスマン邸前にて |
![]() エリスマン邸 |
![]() 日本大通り駅 |
![]() 元町商店街 |
![]() ホテルの部屋にて |