 |
宿泊したホテルのすぐ裏手は住宅街でした。
朝食前の午前6時頃、カメラ片手に散歩をしました。 |
 |
家の前に置いてある物も、
よく見ると漁港ならではの物が見られます。 |
 |
朝市に店を出す方々でしょうか。
リヤカーを押す女性たちが通ります。 |
 |
港に面した通りには水産関係の会社が並んでいます。 |
 |
朝食後、朝市に出かけました。
朝市が始まるのは以外に遅く、朝8時頃からとのことでした。 |
 |
8時15分頃に朝市の通りへ行くと、
まだ商品を運んでいる人たちもいました。 |
 |
時間が早かったためか、買い物をする人は、まだ少ないです。 |
 |
店のおばちゃん達は、積極的に声をかけていました。 |
 |
店先でラムネを売っていました。
かけ流しの水がいかにも涼しそうで、
陽が高くなれば、思わず飲みたくなりそうです。 |
 |
この酒屋さんでは、珠洲市の酒蔵が作っている麦焼酎を買いました。
私が酒好きのせいかもしれませんが、
能登半島をクルマで走ると、酒屋さんが目立ちます。
|
 |
朝市で買い物をする人は、ほとんどが観光客ですが、
地元の人が野菜などを買っていく姿もみうけられました。 |